1.ルーフ/屋根。
2.フロント・ウインドー/フロント・ガラス/前のガラス。
3.ボンネット(イギリスの一般的呼び方)/フード(アメリカの一般的呼び方)/エンジン・フード。
4.フロント・フェンダー。
5.フロント・フェンダーやリア・フェンダーの一部ですがタイヤの上側なのでこの部分はタイヤ・ハウスとも言います。
フロントはフロント・フェンダー・タイヤ・ハウス リアはリア・クォーター(リア・フェンダー)・タイヤ・ハウスとかです。
6.サイド・マーカー・ランプ/サイド・ウインカー/サイド・マーカー・ランプ/横のウインカー/側方方向指示器。
7.前はフロント(前)・ドア・ガラス 後ろはリア(後ろ)・ドア・ガラス、7Rはリア・クォーター・ガラス。
8.ドア・アウター・ハンドル、ドアの外側の取っ手、「前ドア」か「後ろドア」.お伝えください。
もちろん左側とか右側.お伝えください。、右ハンドル車はハンドル側の面が右です
9.単純にドアです、ドア・パネル、前・後ろ、右側。左側.お伝えください。
10 サイド・モール/ベルト・モール/ウエスト・モール。
ドアの部分はドア・サイド・モール リア・クォーターの部分はリア・クォーター・サイド・モール
前のフェンダーはフロント・フェンダー・サイド・モールで分かります。
11.ステップ、写真で分かり難いですが、ドアの下の方です。
12.メッキの光っている部分です、サイド・ステップ/ラニングボード。
13.リア・フェンダー/リア・クォーター。
14.フロント・バンパー、車により3分割の物が有りますこの車も3分割です。
この写真の場合バンパーの右外側なので正確には「右フロント・バンパー・コーナー」です。
15.リア・バンパー、車により3分割の物が有りますこの車も3分割です。
この写真の場合バンパーの右の外側ですので正確には「右リア・バンパー・コーナー」です。
16.リア・テール・ランプ/リア・コンビネーション・ランプ/ストップ・ランプ/リア・ウインカー。
多くの車がストップ・ランプ・テールランプ(車幅等)・ウインカーが、一つの物になっています。
こういう複合された一体の物はコンビ・ネーション・ランプと言います。
この場合後ろのランプ類ですので、コンビネーション・テール・ランプです。
ワイパーやヘッド・ライト・スイッチが1本のレバーに取り付けられている物はコンビネーション・スイッチ・レバーと言います。
17.マッド・フラップ/泥よけ「前」「後ろ」「右」「左」をお伝えください。
注意;自動車屋さん全般に前はフロント 後ろはリアですが 右は右 左は左と言います。
ライトやレフトとは言わない、なぜか前と後ろだけが英語です!!。
僕もおなじ言い方です。
上記以外にも部品の使用はありますが書ききれませんので上記の大きな物だけの記載です。
詳細は各パートごとに掲載あります。
この写真と解説は右側です、板金の説明や部品のオーダーには左・右を正確に指示してください、自動車屋さんや部品屋さんも良く聞き忘れますので注意・要注意ですよ!!。
フロントは前・リアは後ろの表現でも可。